有意義な高校生活

こんにちは!

カウンセラーの凛音と申します🙋‍♀️

 

今回は今週のお題「わたし◯◯部でした!」のテーマに沿って少しお話したいと思います。

 

私は高校1年生の時、友達に誘われたという理由だけで、演劇部に入りました。

初めての劇はシンデレラ。それも周りが嫌がり主役に😂

部活は半年程で辞めてしまったのですが、演劇部への入部、主役を務めたことで、私の高校生活はとてもとても有意義な3年間になりました。

というのも、私の高校は私学だったので年に3回程オープンスクールがあったのですが、部活を辞める時に顧問の先生から、オープンスクールで司会をやってみないかと声をかけてくださいました。私は1回だけならと軽い気持ちで、「やります。」と返事をしたのですが気づけば3年生の終わりまですることに、、、(笑)

そして、これをきっかけに学校関連の外部でのイベントのボランティアや映像作成等、高校生では中々経験出来ないような経験をさせていただきました。また、色々な活動をしている中で、先生たちと関わることも増え、恐縮ながら生徒会副会長にも任命していただきました。

おかげで、人見知りがかなり酷かったのですが、多少でも克服することが出来たので、演劇部の顧問の先生にはとても感謝しています😊

学生時代の不登校について

こんにちは😊

 

カウンセラーの凛音です🙋‍♀️

 

今日は、私自身が経験した不登校についてお話したいと思います。

 

私が不登校になったのは、中学2年生の秋でした。

合唱コンクールが秋にあり、ピアノ伴奏を引き受けていたのでその日まではなんとか頑張って登校していましたが、合唱コンクールの次の日から学校へ行かなくなりました。

友達関係がうまく築けず、いじめもあり、副担任の先生から笑顔がなくなっているから休んでほしいと言われるほどでした。

 

私がお伝えしたいのは、不登校が良いというわけではなく、不登校という選択肢もあるということです。

学校でしか経験出来ないことも沢山あるので、登校は出来るのであれば、登校した方が良いとは思います。ですが、それは心身共に元気であることが前提です。

 

不登校は決して悪いことでは無いと思います。

私自身が不登校になるまでは、不登校=悪、だと思っていました。

ですが、人生100年時代と言われている今、学生の時の数ヶ月、数年のお休みは、大して大きな問題では無いと思います。

むしろ休んで次のステップで頑張れるのであれば、休む方が良いです。

 

親御さんや教師が不登校はダメという考えをお持ちの場合もあると思いますが、そんなのは気にしなくていいです。

相談は大切かと思いますが、自分の人生なので、最後は自分で選択すれば良いのです。

私のように、消えて居なくなりたい、等の考えになってしまう前に休んで欲しいです。

休んだら人間不思議なものでまた頑張れたりします。

 

中学は中2から卒業までほとんど不登校でしたが、高校は1日も休まず登校出来ました。

そして高校卒業後、就職することも出来ました。

 

不登校になるのにはいろんな理由があり、また1歩踏み出せるタイミングも人それぞれだと思います。とにかく焦らないことが大切です。

 

学生のみなさん、自分のペースで歩けば大丈夫です。

親御さん、先生はその子その子のペースで歩むことをそっと見守り、ヘルプを出してきたときは助けてあげてください。

保育園時代👧

こんにちは😊

カウンセラーの凛音です。

 

まずは私の生い立ち(保育園時代)を紹介したいと思います。

 

2001年1月22日にこの世に誕生しました。

 

私は家族が大好きで、保育園が大嫌いでした。

毎朝ギャン泣きで保育園に行きたくないと母に訴えていました。

幼少期のことですが昨日のことのように覚えています。

それでも毎朝、保育園に無理矢理連れて行かれていました。(虐待ではないです。)

私が朝泣かなくなったのは、年中の頃だったと母からは聞いています。

勿論、園で何か嫌なことがある場合もあるので一概には言えませんが、保育園や幼稚園への行き渋りがあるお子さんをお持ちの方、私のように家族が大好きなだけなこともあるので、余り心配なさらないでください。

 

年長になる頃にはピアノのレッスンも始まり、保育園が楽しい!と感じていました。何がきっかけで楽しいと感じるようになるかはその子その子で異なると思います。親御さんは、焦らず、その子らしいペースで進めるように見守っていてあげてください。

 

そして、たくさんお話を聞いてあげてください。中には、発語が少ないお子さんもいらっしゃるかと思います。それでもその子が話す精一杯を聞いてあげてほしいと思います。お仕事や家事で時間が中々取りづらいとは思いますが、お話を聞いてあげることはその子の自己肯定感を高める第1歩です✨

 

保育士などがお話を聞くことも出来ますが、親御さんに聞いてもらうのはやっぱりなにか特別なのです。

 

もし子育てで困っていることがあれば、保育士やその他の支援者に相談してください!お子さんは親御さんが困っていたりすると必ず気づいてます。お子さんの感性は本当に鋭いので、周囲に相談して解決することが、親御さんは勿論、お子さんへのストレスの軽減に繋がります

 

私は保育士でも無ければ親になったこともありませんが、高校で保育コースを選択し、保育検定1級を所持しています。

多少の知識はあるので、私で良ければ頼っていただけたらと思います。

 

 

 

 

カウンセラー凛音の自己紹介✨

初めまして!

 

民間の音楽療法とカウンセラーの資格をもつ凛音と申します🙋‍♀️

 

不登校、精神科への通院や入院の経験があります。

現在もうつ状態と闘病中です。

私は医師では無いので診断は出来ませんが、私自身の経験や知識で1人でも多くの方の心支えになりたいと思っています。

家族でも友人でもない第3の居場所になっていただけるとそんなに嬉しいことはありません。

 

将来は音楽療法を取り入れながら、患者さんや患者さんのご家族の心の支えになれる言語聴覚士を目指しています✨(まずは言語聴覚士の養成校へ進学出来るように頑張ります😅)

 

まだたったの21年しか生きて居ませんが、こんな私を宜しくお願いします🙇‍♀️